始めて進化出来る子が2匹いるのだけど、幸せたまご買って鳩ネズミとかと一緒にしようかーって悩んでる。我ながらつまらん悩みだわーとも思うんだけどね~
しあわせたまご使うならまとめて進化させた方がいいよー
30分間に70体進化させる人がいるらしいけれど、わたしは50体くらいで時間切れしちゃう
トロいので間違えないようにメモ取りながら慎重にやってるけど(ポッポ 正正正T、みたいに)メモも進化アニメ中にやってるはずなのになぜかいつも予定ほど進化できない…
私はたまご使う前に進化させるポケモンを001からナンバリングして、名前順にソートしてます。そしたら何回進化できたかもわかるし。
もうやってたらごめんね。
通信速度によっても変わるもんね。
ハトとネズミを結構貯まったので幸せたまご使って時計を気にしつつ20分
その間にレベルアップしたのでその後にイーブイ進化させたら
シャワーズブースターサンダースの3種になった、3匹とも初めましてだったからすごく嬉しい
ブースターはひのこだいもんじだった、これっていい技なんだよね?
3種揃いおめでとう!
技のゲージが長いのが使いやすいかは好みもあると思うけど大文字は強い方の技だよ~
残りは更に必死にならないとダメよね
道のりは遠いわ
ってか、ビードルがボールから飛び出してくるヤツ、乙武みたいでなんかキモくて嫌だわ
いっぱいポケがわんさか出てるときは、ビードルは無視することにしている
世界樹もそうだけどナンバリングが進むと共に物語が壮大になり過ぎると逆に冷めてくるんだよなぁ
ポケモンも初代みたいにただ単に図鑑完成を目指す!ポケモンマスターになる!!と単純明快な目的でいいんじゃないかと思ったりはする
なんかこう世界を創っただの宇宙がどうのって言われてもなぁ— Rubin@虹連 (@Jungfrau_rubin) 2016年9月27日
-size: 12px;”>605: 名無し@ポケモンGOまとめ 2016/10/03(月) 23:35:05.37 ID:eerExsTx0
ビードルがかわいそう(;つД`)あれはビードル。○武じゃない
とにかくひたすら走り続けるので気にもしてなかったわ…
なんか携帯が意図しない変換とかしてくるようになったからさすがに買い換えたい気がしてきた。位置情報もおかしいし、ポケモンgoのアバターがずっとくるくる回ってるw そんな私の携帯はXperia Zでナンバリング無しのやつw
— ほうれんそう (@haruna0318) 2016年9月28日
反省点はナンバリングはポケモンによって変え他方がいい
あとは、端数が出ないように厳密に計算したほうがいい— t1una (@t1una) 2016年10月4日
前回は大体62~3匹かな、ナンバリングとか几帳面なのねすごいわ奥様
マラソン時のナンバリングは数えるためだけじゃなくて、進化させたいポケモンをまとめておくのが私の中ではメインなんです。次々進化させるのに効率よくできるように。
通信環境によると思いますけど、67~68が最高です。
お気に入りでもいいと思うんですけど、それはジム用のポケモンを選んでるので。
ちょい田舎でボール枯渇するようなとこなので、ちょっとだも経験値稼ぎたいのです。
マサキやオーキドとかの過去に触れるポケモンやりたいなぁ
ナンバリングじゃなくてもいいから
たまには人物主役のポケモン見たいな— 宮月 (@s_miyaduki) 2016年9月10日